2012年2月 3日
昨日は雪のため休園とさせていただきました。
保護者の皆様にはご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございませんでした。
ご協力いただきまして、ありがとうございました。
子どもたちは、今朝、登園して来るなり、キラキラした目で真っ白の園庭を指さし、「昨日雪だるまつくったよー!」と伝えてくれました。
子どもたちにとっては、心に残るステキな思い出ができたのではないでしょうか。
そして、今日幼稚園の水道に目をやると…。
1番上のお写真、わかりますか?
水が出ているように見えますが、上から下まで氷でつながってました!!
きっとポタポタ垂れていた滴が、上までつながったんですね。
思わずシャッターを切ってしまいました。
さて、今日は豆まき会を行いました。
通常は園庭で行うのですが、今日は雪のため、お遊戯室で学年ごとに行いました。
みんな自分の思い思いの鬼のお面を作っていて、とてもカラフルでかわいらしい鬼さんでいっぱいになりました。
まず、福の神の子が豆を投げ、みんなが逃げていると、なんと本物の鬼が…!!
初めに「鬼はこわいものではないよ。」とお話するのですが、今年はなんとなく、部屋の中で鬼との距離が近かったのか、泣きだす子が多かったような気がします。
それでも、みんなで鬼を追い払い、青山幼稚園に今年も福がやってきました。
お部屋でも豆まきをしたり、年の数だけ豆を食べたりして、豆まき会を楽しみました。
お家でも、豆まき会のお話、聞いてみてくださいね。
あ、それから、鬼さんから記念写真を撮ってくれと依頼がありましたので、そちらの写真も載せておきますね(笑)
豆まき会の最中、窓の外を見ると、またまた雪が降り出してきました。
子どもたちは廊下に出て大喜びでしたよ。
2012年1月31日
寒いですね!!
今にも雪が降り出しそうなお天気です。
もうすぐお遊戯会も控えていて、みんな毎日がんばって練習しています。
体調を崩さないように、元気に幼稚園に来てくださいね!
今日は1月生まれのお友達のお誕生会を開きました。
今月は38人のお友達が、舞台の上でみんなにお祝いしてもらいました。
(残念ながら、今日お休みしてしまったお友達は、来月に2月生まれのお友達と一緒にお祝いしてもらいましょうね。)
寒さも吹き飛ぶような元気いっぱいの大きな声で歌を歌ったりして、舞台の上のお友達もニコニコと嬉しそうでしたよ。
今月は、年長組の先生たちで、器楽の発表をしました。
みんなお遊戯会の練習真っ最中なので、「僕はあの楽器やるんだー!」という声が飛び交っていましたね。
そして、あやめ組のお友達が歌を披露してくれました。
みんなニコニコと笑っていて、とってもかわいらしく歌ってくれましたよ。
それから、先生たちからは「いもころがし」の劇のプレゼント。
まねっこの大好きな子どもたちがとっても楽しめるお話で、みんなお腹を抱えてゲラゲラ笑い転げていました。
今月も楽しい誕生会になりましたね。
2012年1月20日
今年も母の会の方のご厚意で、劇団ぽけっとさんによる人形劇を見せていただきました。
ぽけっとさんは、本当にいつも子どもたちの心を一瞬でつかみ、子どもたちはぽけっとさんの世界へあっという間に引き込まれていきます。
話法もとても楽しく、子どもたちは終始ゲラゲラと笑いっぱなしです。
絵本も1ページ1ページに細かい仕掛けがあり、大人が見てもとても楽しめます。
今年も来てくださってどうもありがとうございました。
2012年1月13日
少し遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
長い冬休みが終わり、新学期が始まりました。
始業式の日、子どもたちが元気に登園してきてくれ、みんなが冬休みの楽しい思い出を話してくれたことを、とても嬉しく思いました。
三学期は、お遊戯会という大きな行事もあり、新学年に向けてみんながぐんと成長する時期になるかと思います。
楽しみですね。
今日は年長さんのみんなで、お抹茶会を開きました。
園長先生が日本の文化のことを少しお話しして、お抹茶を点てるところをみんなでジーッと見学しました。
畳の上で気持ちも引き締まっているのか、みんないつもとは違った厳かな雰囲気。
少しだけかもしれませんが、「日本の和」の気分を味わえたのではないでしょうか?
さて、お抹茶のお味は・・・。
「おいしい!」とおかわりを催促する子もいれば、一口で断念してしまう子もいて様々でした。
隣のお友達とお抹茶の味について談笑しながら、楽しい会になりました。
昨年末のことになりますが、終業式の日、先生対抗ドッジボール大会を行いました。
今、園では年長さんを中心に、外遊びでドッジボールをすることが多いです。
この日は、コートの外で先生たちに声援を送りました。
先生たちももちろん本気!!
ガッツポーズも飛び出していましたよ。
園長先生も参加して、とっても盛り上がりました☆