2014年11月26日
今日は、みんなが楽しみにしていた探検ごっこの日。
この日のために時間をかけて、一生懸命みんなで大きな物から小さな物までたくさんの製作物を作り、お部屋を飾り付けました。
今回のテーマは「魔法の世界」。
まずはマント屋さんのお部屋。
好きなマントを選んで魔法使いに変身します。
1人1人の手作りのマントで、どれもステキ☆
みんなどれにしようか迷っていましたね。
さぁ、マントを身に付け魔法使いにへーんしん!!
次の部屋では、ホウキにまたがって空を飛びました。
とってもカラフルなお部屋でかわいらしかったです。
次は、戦いの部屋。
この部屋には巨大熊、オオカミ男、ゾンビに怪獣…と、こわいものがたくさんいましたが、みんな魔法の杖を使って「エーイ!」とやっつけてくれました!!
みんな臆することなく立ち向かい、かっこよかったですよ。
そして最後のお部屋では、勇敢に立ち向かったみんなにご褒美を。
レッドカーペットを通って、魔法使いの先生から1人ずつペンダントをかけてもらいました。
みんなうれしそう☆
各部屋を通して物語になっていて、本当に楽しかったです。
お家でも探検ごっこのお話聞いてみてくださいね。
2014年11月21日
今日は、母の会のみなさまのご厚意でマジックショーを見せていただきました。
子どもたちに楽しいマジックを披露してくださったのはミッキー横田さん。
カードが大きくなったり小さくなったり、小さな箱の中から物がたくさん出てきたり、本物の鳩が出てきたり…。
驚きの連続でした。
子どもたちはもちろん、先生たちも「なんでなんで?!」と釘付けでした。
それから横田さんとけんちゃんとの楽しい腹話術のやりとりに、部屋中ゲラゲラと大笑いの声が響き渡りました。
子どもたちもとっても楽しかったようです!
ミッキー横田さん、母の会のみなさま、とっても楽しいマジックを見せていただきありがとうございました。
2014年11月19日
今日は、爽やかな秋晴れの下、年長組のお友達みんなで名古屋城見学へ出かけてきました。
名古屋城は、行ったことがある子もいれば、初めて行く子もいて、とにかくみんな楽しみにしていましたね。
お城は思っていたよりも大きかったみたいで、子どもたちも大興奮でした。
天守閣までがんばって登りきり、上から見た名古屋の景色は格別でした!
本丸御殿はピカピカのお部屋がたくさんあり、女の子は「きれいー!ここに住みたくなっちゃう♪」とうっとりした様子でした。
お昼にはクラスのみんなで円になってお弁当を食べました。
お友達とお弁当を見せ合いっこして楽しくいただきましたよ。
たくさん歩いていろいろな物を見学して、楽しいお出かけとなりました。
昼間は暑いほどのお天気に恵まれてよかったですね。
2014年11月14日
今日はみんなで近くの神社へ七五三のお散歩に出かけました。
朝晩はすっかり冷え込み、秋から冬に変わろうとしているのがわかりますが、今日のお散歩の時間帯は日差しも出て、少し暖かくなりました。
実はこの七五三のお散歩、去年、一昨年と2年連続で雨天中止でした。
今年はすっきりとした秋晴れになって本当によかったです。
幼稚園の近くの神社…と言っても、いつものお散歩よりは少し遠出。
横断歩道を渡ったりして、交通ルールをお勉強しながらお出かけしました。
神社では、赤や黄色に染まった葉っぱを集めて花束にしたり、どんぐりやまつぼっくりをポッケいっぱいに拾ったりして、秋ならではの遊びをたくさんして楽しみました。
神社でみんなが作った七五三の袋に入った千歳あめをもらってうれしそう!
年少さんは帰りはバスで幼稚園まで帰ってきました。
年中さん年長さんは、たくさん遊んで歩いて、帰り道には「お腹すいたー。」と言っていましたよ。
みんなでお出かけ楽しかったね!