2013年10月31日
ポカポカと暖かい日になりました。
今日は10月生まれのお友達のお誕生会を開きました。
花の輪をくぐり、お友達に首飾りをかけてもらって、ハッピーバースデーの歌で大きな声で名前を呼んでもらって…。
特別な1日を楽しみましたね。
今月は年長組の先生が、ハーモニカとメロディオンの演奏をしてくれました。
みんなのよく知っている曲で、伴奏に合わせて元気に歌ってくれましたね!
それから、もみじ組のお友達が歌の発表をしてくれました。
かわいらしいお誕生日の歌で、みんなニコニコ心をこめて歌えました。
そして、最後に先生たちからのプレゼント。
今月は「ブレーメンの音楽隊」のペープサートでした。
今月も楽しいお誕生会になりましたね。
10月生まれのお友達、ほんとうにおめでとう!!
2013年10月23日
延期延期でいも掘りがのびのびになっていた年長さん。
今日やっと行くことができました。
みんなとっても楽しみにしていて、待ちに待ったという感じでしたので、「いっぱい採るぞー!!」と気合十分!!
今年は豊作で、みんなで力を合わせて大きなおいもがザクザク採れました。
採れたおいもをみんながダンボールに入れていくのですが、年長さんのおいもの入れ方が芸術的!
絶妙なバランスでおいもの山を作り上げていましたよ。
大きなおいもを掘りかけている途中で横から出てきた幼虫に夢中になってしまって、おいもそっちのけ…という場面もあり、見ていてもとっても楽しかったです。
年長さんも今日おいもを持って帰りますので、秋を感じながらみなさんでいただいてくださいね。
そして、年長さんが園に帰ってきたら、雨がポツポツ…。
お天気がもってくれてよかったです!
2013年10月22日
今日は、年少さんがいも掘りに出かけました。
みんなでお出かけというだけでウキウキワクワク♪
バスの中もにぎやかでした。
さぁ、おいも掘り!!
年少さんは、ほとんどの子がおいも掘り初体験だったのではないでしょうか。
土の中からおいもが顔を出すと、目を輝かせながら一生懸命掘りました。
1つの株に大きなおいもがたくさんついていて、先生たちも大喜びでした!
おいもが土の中でこんなふうにできていることを実際に自分の目で知ることができて、いい経験ができたと思います。
お家の方といも掘りの様子をお話しながら、おいしくいただいてくださいね。