2013年7月23日
22日から23日にかけて、年長さんが合宿保育をしました。
お家の人と離れて、幼稚園でみんなとお泊まり。
ずいぶん前から心配そうに「お泊まりいつ?」と聞いてくる子もいました。
合宿保育初日、送って来ていただいた時にとっても元気よく門を駆け抜けていった子も、お母様に「さっきまで泣いていたんです。」とこっそり教えていただいたりもしました。
でも、お泊まりは、大好きなクラスの先生やお友達とずっと一緒で、楽しいことの連続!
スイカ割りをしたり、流しそうめんをしたり、みんなで花火を見たり…。
肝だめしでは、こわくて泣いてしまう子も中にはいましたが、みんなで手を取り合って、がんばりました。
とっても楽しみにしていた子も、ちょっぴり不安がっていた子も、幼稚園でみんなでお泊まりできましたね。
帰る頃には、みんなのお顔が昨日よりもかっこよく頼もしく見えました。
みんなよくがんばりました!!
お家でもぜひお話聞いてあげてくださいね。
2013年7月19日
夏休み前数日に分けて、全学年各クラスごとにエアートランポリンで遊びました。
遊園地等に設置されているような(あんなに大きくはありませんが…)、空気で膨らませた立体物の中に入ってポヨンポヨンと飛び跳ねて遊ぶ、アレです。
もうそれを見た瞬間子どもたちは目がキラキラと輝いていました。
中でキャーキャーと楽しそうに叫びながら、思いっきり楽しんでいましたよ。
「もう1回やりたいー!」とみんなが口をそろえて言っていました。
夏季保育も楽しいことがたくさんありますので、みんな元気に来てくださいね。
そして、年長さんはいよいよ幼稚園にお泊まりします。
中には不安でドキドキしている子もいるかもしれませんが、お家の人と離れて幼稚園のお友達と一緒に過ごす夜は、また特別に楽しいと思いますよ。
2013年7月18日
今日は7月生まれのお友達のお誕生会を開きました。
真夏の暑さの中、幼稚園のみんなは元気いっぱい!!
とっても大きな声でお歌を歌ったりして、お誕生日のお友達をお祝いしました。
お誕生日のお友達も、園長先生からプレゼントをいただく時に、元気よく「ありがとうが言えましたね!
今月は、年長組の先生が、鼓隊の楽器を使って演奏してくれました。
年長さんは、運動会で鼓隊をやります。
年少さんの時、年中さんの時と、かっこいいお兄さんお姉さんの鼓隊の姿を見てきて、いよいよ自分たちの番!
今から楽しみですね。
それから、たんぽぽ組のお友達が歌の発表をしてくれました。
さすが年長さん、とってもきれいな歌声で、聴き入ってしまいました。
そして最後に先生たちから「ももたろう」の人形劇。
みんながよく知っているお話だったので、楽しんで見ていました。
今月も楽しいお誕生会でしたね。
さぁ、いよいよ夏休みですね。
みんな楽しい夏休みを過ごして、また元気に幼稚園に来てください!
2013年7月16日
今日は、年長さんがプールの後に、田植えをした田んぼに入って歩いてきました。
ぬかるみに足を取られて転んでしまう子もいたりして、とっても賑やかでした。
6月に植えた苗もすくすく成長していましたよ。
収穫が楽しみですね。