2013年7月10日
暑いですねー!!
今週から、一気に暑くなりました!!
プールで遊んでいる子どもたち、とっても気持ちよさそうです。
今日は水遊び会を行いました。
学年ごと、自分たちで作った水遊びのおもちゃをプールに持ち込んで遊びましたよ。
どれもカラフルで、水面でキラキラと光ってキレイでした。
年長さんは、洗剤容器を使った水鉄砲!
大きいプール対小さいプールで、水鉄砲合戦をしました。
とっても楽しかったね!!
午後からは、プールや手洗い場、たらいを使ってヨーヨー釣りをしました。
みんなどれにしようか真剣に選んでいましたね。
今日はまるでおまつりのように、楽しい1日でしたー!!
お写真をたくさんUPしますので、今日の様子をご覧ください。
それから、職員室前にとっても大きな水槽が設置されました。
小さなメダカから大きめのお魚までたくさん泳いで、子どもたちの目をくぎ付けにしています。
2013年7月 8日
先週は年長ひまわり組とばら組が、今日はふじ組とたんぽぽ組が、じゃがいも掘りを行いました。
さつまいも掘りは秋に毎年していますが、じゃがいも掘りは初めて!!
大きなじゃがいもがゴロゴロ顔を出しました。
暑い中、みんな嬉しそうにたくさん収穫してくれましたよ。
採れたじゃがいもは持って帰りますので、お家でおいしくいただいてくださいね。
さぁ、いよいよ夏本番の暑さがやってきました!
今日もプールから賑やかな声が響き渡ってきましたよ。
2013年7月 4日
今日は、園で七夕まつりを行いました。
昨日「明日晴れますように…。」と願ったのも虚しく、朝から大粒の雨が降っていたため、本日の参観は残念ながら中止とさせていただきました。
以前よりご都合をつけて、楽しみにしていただいていたかと思います。
お天気には勝てず、申し訳ありませんでした。
参観は中止となってしまいましたが、子どもたちは外でみんなで踊るはずだった音頭を、学年ごとに分かれておゆうぎ室で輪になって踊りました。
みんなで飾った笹の葉を囲んで、曇り空を吹き飛ばすような元気いっぱいの声で歌いながら、とっても楽しく踊りました。
先生たちの七夕の人形劇も楽しく見れましたね。
それから、今日はみんなでお給食の後に園庭や廊下でスイカを食べました。
みんなスイカが大好き!
あっという間に売り切れました。
参観が中止になってしまったのは残念でしたが、楽しい七夕まつりになりましたので、ご家庭でも今日の様子を聞いてみてくださいね。