2012年6月 8日
今日は、子どもたちに交通ルールを守る大切さを知ってもらおうと、交通教室を開きました。
園からも、みんなで歩いてお散歩に出かけることもありますので、道路に出たら、こんなルールがあって、守らないとたいへんなことになってしまうというお話をしっかりして、実際に信号を見て横断歩道を渡ったり、踏切を渡ることを体験しました。
年長さんが年少さんの手をしっかり握って頼もしく誘導してくれました。
年長さんは、公園に見立てたところでボール遊びをしたのですが、ボールがコロコロと公園から外へ転がってしまうと、脇目も振らずにボールに向かって一直線に飛び出しました。
今日は幼稚園の運動場内のことですが、これが実際の場面だったら…と考えるだけで本当に恐ろしいことです。
交通ルールはこれからも真剣に子どもたちに伝えていかなければなりませんね。
2012年6月 5日
今日は、年長さんが田植えを行いました。
まずはしっかりと園長先生のお手本を見て…。
さぁ、いよいよどろんこの田んぼに入ります!
最初は水の張った田んぼに入る勇気がなかなか出ない子もいましたが、入ってしまえば楽しくなったようで、ワーワーキャーキャーと大はしゃぎ!!
本当ににぎやかな田植えとなりました。
今年は田んぼに水が多く入っていて、勢いよく歩くだけで水がバシャバシャと跳ね、それが子どもたちには楽しくてしょうがなかったようですね。
中には足を取られて尻もちをついてしまう子も…。
でもみんな田んぼを出てからも、「もう1回入りたい!」と何度もお願いされました。
よっぽど楽しかったんですね!!
年中さん、年少さんも、お兄さんお姉さんの田植えを見学したのですが、見ている子どもたちもなんだか楽しそうでした。
お家のみなさま、今日はどろんこの洗濯物を持ち帰る場合もありますので、ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いします。
お家でも、今日の田植えの様子を聞いてみてくださいね。
みんなの植えた苗は、秋まで待って収穫します。
楽しみだね。
2012年5月31日
ずいぶん暑くなってきました。
春はまだかな?と言っていたのもつかの間、夏がもうそこまで来ているようですね。
今日は5月生まれのお友達のお誕生会を開きました。
今月もたくさんのお友達が舞台に上がり、みんなでお祝いしましたよ。
年少組のお友達も、お誕生会の歌もしっかり覚えて、大きな声で歌ったり手拍子をしたり、とっても楽しそうでした。
園長先生からプレゼントを受け取り、大きな声で「ありがとう!」という嬉しそうな顔が印象的です。
今月は、年中組の先生がかわいいダンスを披露してくれました。
みんなのよく知っている歌だったので、みんなが歌で参加してくれましたよ。
それから、ばら組のお友達から歌の発表がありました。
年長さんらしく、大きなお口をあけて、ビシッとかっこよく歌ってくれました!
ついこの間、年少さんとして入園してきたような気がしますが、月日は流れ、すっかり立派なお兄さんお姉さんですね。
そして、先生たちからは、もうすぐ虫歯予防デーということで、歯磨きの大切さを劇でみんなに伝えました。
歯を磨かずに虫歯になってしまった子の役をした先生は、誕生会の後も子どもたちに、「先生!ちゃんと歯磨きしないと虫歯になっちゃうからね!」と教えられたそうです。(笑)
先生やお友達の発表も静かに集中して見ることができ、今月も楽しいお誕生会になりました☆
2012年5月18日
今日は、年長さんが海部東部消防署さんへ出かけ、見学させていただきました。
ミニ消防車や救急車にも乗せていただき、子どもたちはたいへんな喜びようでした!
消防署員の方々がいろいろ説明していただいている時も、子どもたちは興味津々で真剣に耳を傾けていましたよ。
訓練の一部も見せてくださり、子どもたちの心に深く残った見学になったようです。
消防署の皆様、お忙しい中、子どもたちのために貴重なお時間をいただきましてどうもありがとうございました。
2012年5月16日
昨日はあいにくの雨のため小運動会を順延させていただきましたが、今日は昨日とは打って変わって日差しがサンサンと照りつけるような青空となりましたので、本日行いました。
各学年、赤組と白組に分かれて、かけっこと玉入れの競技を行いました。
年少さんにとっては、初めての運動会!
かけっこでは、スタートラインに立つ時の目が一等賞を狙って真剣そのものの子もいれば、その場の雰囲気に慣れずに泣き出してしまう子もいましたが、みんな最後までがんばって走りました!!
そして、年中さん、年長さんと順を追って見ていると、みんな本当に速い!
いつのまにこんなに速く走るようになったんだろうと、たくましい成長を感じました。
お天気のいい中めいっぱい体を動かして楽しかったようで、ある年少さんは「玉入れ勝てなかったけど、楽しかった!明日は勝つぞー!」と気合い十分でした。(笑)
秋の運動会が待ち遠しいですね☆