2016年3月10日
今日は幼稚園で年長さんのお別れ会を開きました。
今日は給食の時間から特別な日でした。
年長組のみんなが年少組と年中組の各クラスにそれぞれ別れていつもとは違うお部屋で違うお友達と給食をいただきました。
年少さんと比べると、やっぱり食べる早さも量も違いますね。
さすが年長さん!!
それからお遊戯室でのお別れ会。
年長さんは、年少さんが作ってくれた王冠をかぶって参加しました。
そして、年中さんが作ってくれたお花のコサージュを胸に付けて卒園式に参加します。
入場も退場も小さいお友達とハイタッチをしながらアーチをくぐって・・・。
なんだかいよいよ卒園が近づいて、「おめでとう!」とうれしいような、さみしさもこみ上げるような、そんな複雑な心境です。
卒園式まであと1週間ですが、めいっぱい楽しんで、たくさんの思い出を作って送り出してあげたいと思います!
2016年3月 4日
今日は、年長組のお友達みんなでお別れ遠足に出かけてきました。
例年、まだまだ風が冷たくて寒いかなということが多いのですが、今年は本当に暖かくていいお天気!!
絶好の遠足日和となりました。
いつもと違う遠足のリュックでの登園。
朝からみんなウキウキしていましたね。
バスで園を出発して海南こどものくにへ行ってきました。
こどものくにには、園にはないような大きなアスレチックがたくさんあって、みんな大はしゃぎ!
「次はあれやろう!」お友達といろんな遊具に挑戦していましたよ。
入園したての頃はまだ小さくて、こんなに大きなアスレチックなんてできなかったと思いますが、今ではひょいひょいと高いところまで登っていきます。
ほんとうにみんな大きくなったなぁとたのもしく思いましたよ。
それから、みんなで愛情たっぷりのお弁当をいただきました。
空の下でお友達と食べるお弁当、ほんとうにおいしくて、楽しかったね。
今日はポカポカ陽気を通り越して、走り回って遊んでいた子どもたちには暑いくらい!
夏が来たかと思うほど、みんな汗をかいていました。
今週の頭には、朝雪がうっすら積もっていたんですけどね。
年長さんは、青山幼稚園に登園するのもあと9回となりました。
1日1日大切に楽しんで過ごそうね!
2016年3月 3日
やっと寒い冬を抜けて、暖かいぽかぽか陽気になってきました。
春がもうすぐそこまで来ているという感じです。
なんだか心がウキウキするような季節ですね。
今日は3月3日、ひなまつりの日です。
幼稚園でもひなまつり会をしました。
まずはひな壇に飾られている人形のお勉強。
お内裏様やお雛様から細かい物まで知ることができましたね。
そして、年長組のお友達がひまわり組+ばら組、ふじ組+たんぽぽ組の2組に分かれて、シロフォンの発表をしてくれました。
おゆうぎ会が終わって間もないですが、シロフォンも一生懸命練習して、すばらしい発表でした!
さすが年長さんですね。
年中組や年少組のお友達も耳を澄ませて音色を聴いていましたよ。
それから、先生たちが「ねずみのよめいり」のお話の舞踊劇をしました。
とっても楽しいお話でしたね。
最後にみんなでひなまつりの歌を歌いました。
とっても楽しいひなまつり会でした☆
教室に戻ってから、男の子が女の子に三色団子を渡してあげて、みんなでいただきました。
「ピンクがかわいい!」「緑がおいしい!」と目で楽しみながら食べていましたよ。
さぁ、これからどんどん暖かくなるといいですね。
2016年2月29日
今日は4年に1度の2月29日。
そんな珍しい日に、2月生まれのお友達のお誕生会を開きました。
今月も舞台の上でみんなにお祝いしてもらって、主役のお友達はとってもうれしそうでした!!
このうれしそうなニコニコ顔を見ると、こちらもなんだかうれしくなりますね。
さて、そんな2月生まれのお友達をお祝いしようと、今月は年中組の先生が出し物をしてくれました。
なんと・・・イリュージョン!!
先生が箱に入って外からおもちゃの剣をどんどん刺していき・・・。
この時もう子どもたちは「だめー!やめてー!」と絶叫していました。
でも、無事に先生がまた箱から出てくると、なんだか驚きすぎて目がまんまるになっていましたよ。
イリュージョン大成功☆
そして、ゆり組とうめ組のお友達からとってもかわいい歌のプレゼント。
お遊戯会で、人前に立って歌ったりすることに自信がついたようで、とっても堂々とした発表!
なんだか頼もしく思いましたよ。
そして、先生たちからは、お誕生日のおおかみくんのペープサート。
かわいらいいお話でしたね。
今月も楽しいお誕生会になってよかったです。
さぁ、残すは3月生まれのお友達ですね。
楽しみにしていてね☆
2016年2月25日
今日は、青空の下、年長組のみんなでドッジボール大会をしました。
近頃では、外遊びの時間になると毎日「先生!ドッジボールやろう!」と呼びに来てくれるほど、大好きなドッジボール。
今日は男女別のクラス対抗とあって、みんなやる気満々でしたよ。
果敢にボールを取りにいくも、落としてしまった子。
舞うように華麗にボールを避ける子。
みんなそれぞれのドッジボールを楽しんでいて、賑やかな声が響きました。
結果は・・・。
男の子はひまわり組、女の子はふじ組が優勝しました。
みんなよくがんばったね!!