2014年9月30日
秋めいてきたとは言っても、まだまだ日中は暑い日が続いていますね。
今日は、9月生まれのお友達のお誕生会を開きました。
今月のお誕生日のお友達は、9月に入ってから、「お誕生会まだ?」「お誕生会はいつ?」ととっても楽しみにしている様子でした。
待ちに待ったお誕生会!
舞台の上でみんなにお祝いしてもらって、園長先生からプレゼントもいただいて、特別な1日を楽しみました。
先生からの「何歳になりましたか?」のインタビューにも、大きな声ではきはきと答えてくれて、なんだか頼もしくも見えました。
今月は、年少組の先生で楽しいダンスを披露してくれました。
みんなも一緒に踊って楽しかったね。
そして、きく組さんからお歌のプレゼント。
口を大きく開けて、とっても上手に歌ってくれましたよ。
それから、先生たちからは「大きなかぶ」の劇をしました。
1列になってかぶを引っ張るところでは、みんなもそろって「うんとこしょ!どっこいしょ!」と掛け声をかけてくれ、かぶが抜けた時には手をたたいて喜んでくれましたね。
今月も楽しいお誕生会になってよかったです。
さぁ、いよいよ日曜日は運動会です。
毎日一生懸命練習してきた成果を、お家の方々の前で力いっぱい発揮できるといいですね。
どうかお天気に恵まれますように。
2014年8月29日
長い夏休みも終わり、今週からまたみんな元気に登園してきてくれました。
今年の夏はあまりスッキリしないお天気が多かったですが、子どもたちの「〇〇へ行ったんだよー!」というお話を楽しく聞いています。
今日は8月生まれのお友達のお誕生会がありました。
主役のお友達はこんがり焼けたニコニコ笑顔で舞台に上がり、みんなにお祝いしてもらってとっても嬉しそうでしたよ。
今日は年中組の先生たちが「アナと雪の女王」の歌にのってダンスを発表してくれました。
みんなの大好きな歌!!
流れてくる歌と一緒にみんなで大合唱となりましたね。
歌の間にオラフが現れて、かわいかったです。
それから、おおかみくんのお誕生日をお祝いするペープサートもありました。
とっても楽しいお誕生会になりました!
いよいよ来週から運動会の練習が始まります。
まだまだ暑いけど、がんばろうね!
2014年7月17日
梅雨明けはまだのようですが、今日は本当に太陽がギラギラと照りつけて暑いですね!
今日は7月生まれのお友達のお誕生会を開きました。
今月はお誕生日を迎えたお友達がたくさんいて、舞台の上がちょっと窮屈なほどでしたよ。
朝から「今日は私のお誕生日会なのー!」と嬉しそうに教えてくれました。
舞台の上で嬉しそうな笑顔を見ると、こちらも嬉しくなりますね。
今月は、年長組の先生が、鼓隊の発表をしてくれました。
いよいよ2学期からは運動会の練習が始まります。
ずっと眺めてきた憧れの鼓隊。
いよいよ自分たちの番だと、気が引き締まってきたのではないでしょうか。
今から「何の楽器にしようかな」とワクワクしている様子です。
そして、たんぽぽ組のお友達が歌の発表をしてくれました。
先生たちもビックリするほど大きくてきれいな歌声とそろった振り付け。
今からおゆうぎ会が楽しみですね。
そして、先生たちから桃太郎の人形劇のプレゼント。
桃太郎と鬼が闘うシーンでは、「桃太郎がんばれー!!」と大声援が上がりました。
楽しいお誕生会になりましたね。
さて、いよいよ夏休み。
楽しい経験をたくさんして、また元気に幼稚園に来てくださいね。
2014年7月 9日
今日は、園で水遊び会を行いました。
日差しこそあまりありませんでしたが、とっても蒸し暑い日で、プール日和となりましたー!
今日はプールに自分たちで作ったおもちゃを持ち込んで遊びました。
キラキラきれいなおもちゃや、下からシャワーのように水浴びができるおもちゃ。
いつもよりも一段と大きな笑い声が響き渡って、とってもにぎやかでしたよ。
午後からはプールやたらいで水風船釣りをしました。
みんなお祭りでやったことがあるのか、上手に釣っていましたね。
幼稚園も夏祭りのような雰囲気で盛り上がった楽しい1日でした。