先週、園で七夕まつりがありました。
この1週間、みんなで作ったキレイな飾りや願いをこめた短冊をつけた笹を何本も立てて、七夕の雰囲気満点でした。
みんなで七夕にまつわるお話を聞いたり、七夕の歌を歌ったり、先生たちの七夕の劇を見たりして、七夕について詳しくなりましたね。
給食後にはみんなで冷たくて甘いスイカを食べて、とっても楽しい1日になりました。
彦星様と織姫様も1年に1回だけ会える日、楽しく過ごされたことでしょう☆
みんなのお願い事、叶いますように…。
それから、今日は年長さんがじゃがいも掘りをしました!
少し掘ったらコロコロのじゃがいもがザクザク出てきましたよ。
暑い中でしたので短時間集中型でたくさん掘ってくれました。
どの学年もこの季節はプールやどろんこ遊びなど、みんなで夏ならではの楽しい経験をしています!
過去の記事
- 2025年
 - 2024年
 - 2023年
 - 2022年
 - 2021年
 - 2020年
 - 2019年
 - 2018年
 - 2017年
 - 2016年
 - 2015年
 - 2014年
 - 2013年
 - 2012年
 - 2011年
 - 2010年
 - 2009年
 - 2008年
 


